有限会社ファインエステート
2017年04月19日
ブログ
時間節約のプライオリティ|管理物件の清掃編|函館の不動産会社ファインエステート
北海道大学水産学部函館キャンパス近くにある当社管理物件「マックス港」にて
他社さんがお客様をご案内(内覧)している最中、時間にして20分程度でしょうか。建物周囲と隣接する駐車場のゴミ拾いを行ないました。ジュースの空き缶やペットボトル、タバコの吸殻や紙くずなどなど、サッとひとまわりしただけでも、ご覧のとおりスーパーのレジ袋半分の量のゴミが回収できました。
4月に入り気候もあたたかくなり、それまで雪の下に埋もれていたゴミが顔を見せますからね。ちょっとの合間を見つけてのゴミ拾いです。
昨年から管理業務のテーマにしている「清掃と美化」
一般的に、空室が解消できなくて困っている物件ほど、実は清掃が行き届いていないという事実。空室と清掃には、深い関連性がります。
私はいつも車のなかに、ゴミ拾い用に火バサミを積んでいます。
今回は、時間の隙間が出来たときに行なう仕事として、管理物件のゴミ拾いをご紹介しました。単純な業務で急は要さないがまとめてやろうとするとたいへんな業務も、“時間の節約”というプライオリティ(優先事項)意識をもって行動すれば後がラクになります。
貯めていいのは信頼とお金だけ。
仕事は溜めずにサクサク処理していきたいものです。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/04/23
- 2021/12/24
- 2021/11/01
- 2021/09/21