有限会社ファインエステート
2018年02月28日
ブログ
【賃貸ブログ】玄関フードの扉の歪み。まずはココをCHECK!|函館地域版
昨日、当社の貸家にご入居のお客様から「玄関フードの扉の開閉が渋くなった」とご報告をいただきました。お客様曰く「引き戸が傾いているようなので、この大雪で枠がゆがんでしまったのでは…」という内容のご心配。
事務所そばの物件だったので早速お伺いしてみると…
おっしゃる通り、向かって右側へ大きく傾きが。さらに開閉してみると、異常に重く大きな軋み音が生じました。
原因は、引き戸下部の「戸車」という部品でした
図に示したように、本来はガイドレール的役割として下部の両端に1個ずつ付いているはずの戸車が、向かって左側に2個寄ってしまっていました。
種類によって異なりますが、おおよそこの部品は可動式のものが多く、特にこの時期はレール部分に積もった圧雪や氷などによって強い負荷がかかるため、とびらを強引に開閉しているうちにこのような状態になるケースが多いのです。
手動やドライバーなどで簡単に元の位置に戻すことができますので、同種の玄関フードがあるお宅にお住まいの皆さまも一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
入居者さんには、速やかな復旧を喜んでいただけました。ひと安心です。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/16
- 2021/02/09
- 2021/02/09
- 2021/02/05