有限会社ファインエステート
2018年04月10日
ブログ
「礼金」不要だったのに(´・ω・`)ショボーン~お部屋探し中の皆さまへ|函館地域版
契約の際に必要な費用のうち、「敷金」「礼金」というものがあります。
「敷金」のほうは何となくイメージがつくのではないでしょうか?
お部屋を借りるにあたり、例えば「ペットを飼育させてもらうから…」とか、
「原状回復やクリーニング代に充てるんだな…」など、お部屋を借りる側から
してみても目的のはっきりわかるものですね(保証金という場合もあります)。
つまり、保証の役割を果たすのが「敷金」。
退去後、修理費等に充てる部分を差し引いて戻ってくる扱いのものですから
負担の抵抗感もあまりないのかもしれません。
では、「礼金」はどんなものでしょうか?
字が表わす通り、平たく言えば「お部屋を貸してくれてありがとうございます」
「これからお世話になります」といった大家さんへの感謝の気持ち。
風習として残っている色合いが強く、一般的には解りにくいのではないでしょうか?
それでなくとも賃貸物件が増えて競争が激化していく一方の昨今、この礼金の
意味合い・根拠は薄まってきています。
そんな中、
「うちは礼金はいただいてませんよ」という大家さん、実は多いのです。
「当社では礼金ゼロ」物件、結構あるんです
大家さんがそのように意思表示している場合、当社はそのお考えを尊重しています。
少しでも負担を軽く、1人でも多くの方に気に入っていただきたい、という大家さんの
お気持ちは大事にしたいですし、借りて下さる方にも伝えたいところです。
また、取り扱い業者によって「礼金ゼロ」になる場合があるのにもかかわらず、
「礼金1ヶ月」の仲介業者さんでお部屋を内覧される方を多く見かける実態から、
「皆さん、あまり気にしていないのかなぁ」と感じてしまう部分もあるんです。
ポータルサイトで「礼金あり」になっている物件が、本サイトでは「礼金不要」に
なっていることは、とても多いですよ。
当サイトをブックマークしていただき、
定期的にチェックされることをおススメいたします!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/04/23
- 2021/12/24
- 2021/11/01
- 2021/09/21