有限会社ファインエステート
2018年07月02日
ブログ
【D.I.Y.大家さん】コツコツ手直ししていると「気付き」が得られる。|函館の元気な大家さん
当サイトでご紹介している「ハイツ藤(函館市柏木町3-35)」の大家さん。
現在、新たに退去されたお部屋の修繕工事にD.I.Y.で取り組んでおられます。
きっかけとして「コスト圧縮」ももちろんなのですが、「お客様に喜んでいただける空間作りに自分で挑戦してみたい」という大家さんの向上心がその原動力。
客付け業者さんに一任するだけでは越えられない一線
自身が入居希望者ならば…という考えのもとで、物件の細部までチェックしていく試みを実践中のハイツ藤の大家さん。
よく案内先の賃貸物件で細部の手直しや設備の交換がなされていない物件があり、機会を見てはその大家さまに対応のお願いをするのですが、予算面もあってなかなか実施には至らないのが現状です。
お部屋が決まりにくくなってくると、気持ちも余裕がなくなってきますよね。
本当に仕方のないことなのですが、その悪循環から抜け出すきっかけも必要です。
ハイツ藤の大家さんは現在、居間にどんな照明を設置するか検討中。
この過程も実は楽しいものなのです。
考えや方針を気に入ってもらい、理想の入居者さんが訪れる。
大家さんにはぜひ、お客様の目線でご自身の物件を見つめ直して、成功体験を味わっていただきたいです。
無機質に感じられる現代社会だからこそ、「大家さんの配慮や気遣いを感じる」などといったアナログの喜び。
実は皆さん渇望しているものなんですよ。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/16
- 2021/02/09
- 2021/02/09
- 2021/02/05